ウクレレ入門者が独学で演奏出来るようになる!ための記事7選+1(2016)
- 2016/5/3
- 検討中の人へ
当サイトも日記、演奏、コラムと記事数が圧倒的になってきて初期来訪された方が「どれから読んだら良いんですか!?」になりつつあるので、自分で自分のサイトの記事をまとめることにしました(笑)
タイトルの質問の答えまで(演奏できるにかかる時間)は、あえてはじめに書いておきましょう。
楽器未経験の人が「独学で演奏出来るようになるまでの時間」の答えは「20時間の練習」です(筆者経験談)。
あと、最初はコードは覚えなくて良いです。世の中にはTab譜っていう便利なものがあるのです。
どう思いましたか? もっと掛かると思った人が多いんじゃいかと思います。
そんなのウソだ!と思ったあなたに捧げるひとつめの記録動画
(1)ウクレレ開始 20日目(練習20h)の演奏(私の演奏です)
そこから延長して「1年でどれくらい上達出来るか?」を動画にまとめた2選
(2)楽器未経験者がウクレレを1年間(300日)独学で勉強してみた
(3)ウクレレソロ勉強 441日目 ルパン三世のテーマ’78
「これなら行けるかも!」そう思ったアナタの背中を押したい!
ウクレレに興味を持った人へ捧げるオススメ記事2選(疑問を払拭!)
(4)なぜ、初心者1人で「ウクレレを独学で上達」出来るのか?
(5)ウクレレを始めたい人へのイロハ
「やる気が出てきた!、、でも最初にどうすれば!?」
具体的な私の事例紹介で2選
(6)【決定版】僕がウクレレ中級者になるまでに使った教則本10選(~200日目)
(7)【まとめ】私がウクレレを20時間がんばれた7つの理由
余談で、練習を初期に続けるヒントを書いた1本。
と、まあ。いろいろな記事を書いてきましたが、初期来訪の方にオススメなのはまずはこの辺りです!
あなたのウクレレマインドに火がつけば幸いです!!
ウクレレパパ
■スポンサードリンク