Kamakaをハワイで買うシンプルな最大のメリット

NAMM2016100周年記念ロゴ仕様のKamakaを見たときに、私は早速調査に乗り出しまして、国内・海外をいろいろ調べた結果「ハワイでKamakaを買うことの最大のメリット」を見つけたので、今日はそのことをお話いたします。

理由は超シンプルなのですが「Kamakaは日本で買うよりハワイの方が価格が(圧倒的に)安い」のです。

日本で買うKamakaには定価が無く2016年版は「オープンプライス」になっています。私の希望したHB−Dの場合、2016年の実売価格は32万円(税抜)でした。消費税込みで345,000円です。これを海外で買うと以下の定価が提示されました。

そう。米国には「定価がある」のです。

知っている価格リストを掲示
1. HF-2D: Concert Deluxe Ukulele (2016 価格 $2,095
2. HB-2D: Concert Bell Shape Deluxe Ukulele (2016価格 $2,195
3. HF-2 D2I: Concert Deluxe 2 Slotted Head Ukulele (2016価格 $2,895

私の希望したHB−D2,195ドルなので、(現時点ではもっと安いですが)105円でレート計算をすると、23万円程度になります。なんと日本で買う35OFF(約10万円引き)です!

もちろん、海外で20万円以上の価格で買っていますから関税などはかかりますが、だからと言って10万円も取られることはありませんよね(2万円以内かと思われます)。また、現地で受け取らない場合は日本への送料も掛かりますが、それも5,000円程度です。

円高の現在、海外で買う事の破壊力を感じます。。

ただ、低価格で買うためには基本的に「予約」をしなければなりません。私の予約したのは「ウクレレぷあぷあ」さんですが、現在は残念なことにKamakaの予約受付は停止している模様です(GWくらいからずっとそんな感じですね)。ちなみに日本語で問い合わせ可能です。

ハワイ・ワイキキのウクレレショップ「ぷあぷあ」
http://pua2.com/ (外部サイトにリンクします)

そして予約から入荷まで6ヶ月待ちもありえますから、かなり事前から計画するとよろしいかもしれません。私のように「入荷が間に合ったら取りに行きます」とか出来ると、送料も浮きますからとっても効率的ですよね。

2016年モデルは間に合わないかもしれませんが、経済的におトクになりたい方は検討するの手だと思いますよ。

今日はKamakaをハワイで購入するメリットのお話でした。

▼あわせて読みたい
ハワイでウクレレを買いたい人にオススメの現地ショップ4選
海外で購入したウクレレの機内持ち込みと税関(関税)の手順

ウクレレ初心者からの上達日記はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。プログラムで得た収益は当サイトの運営費、ウクレレ独学に関連する書籍購入代(レビュー用の再投資)などに使用いたします。



■スポンサードリンク

Digiprove sealCopyright secured by Digiprove © 2016

関連記事

▼当サイト内人気記事の紹介(1)
▼当サイト内人気記事の紹介(2)

その他の人気記事

ウクレレ初心者からの上達日記はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。プログラムで得た収益は当サイトの運営費、ウクレレ独学に関連する書籍購入代(レビュー用の再投資)などに使用いたします。
ページ上部へ戻る
Translate »
Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.