僕がジャカソロに入る時に大活躍した本4選(201日目〜)

11月下旬に「決定版」と称して「ズブの素人」だった僕が「中級者になるまで」の活用した教則本を取り上げた記事を執筆しました。記事はコチラ

これが非常に好評だったこともあって(ありがとうございます)、今回は「中級者になった僕」が「ジャカソロを身につけるまで」に活躍したアイテムを紹介したいと思います。まあ、もともとやるつもりだったんですけどネ(笑)

それでは早速本題。ジャカソロって結局キモは「右手の意識付け」です。三連符、ミュート、ストローク、なんちゃら奏法。ほとんど右手の所業ですし、ジャカソロはそう言ったテクニックを普通に使っていくタイプのタブ譜です。だから右手なくしてジャカソロは完成しません。

はじめに不都合な真実をありのままに書くと、200日目に入るくらいの初級者越えくらいのレベルからそのままジャカソロの基礎である「右手の意識」に入ろうとすると、今までやって来たこと(積み上げてきた事)が「全然役に立たない感覚を覚える」ことを覚悟しましょう。本当に基礎から「やり直し」みたいな気持ちになります。「もう一回ウクレレを覚え直す」ような感覚です。僕も200210日前後の日記ですごく絶望していますが、今でも「あれは気持ち的にしんどかった」って思いますし、ここで成長が止まっちゃう人もいるんだろうなって正直、思います。

でも、よく考えると左の基礎が出来ているからこそ、右の勉強が出来るわけで「まったく1から」では無いんですけどね。我慢の時間なんですよ。

と言うわけで今回は「その壁も越えてしまいましょう」って話だと思うので、今回も50冊の蔵書から僕が使った本を取り出してみましょう。それが下記の通り。

・「ギターが下手」、原因の90%はリズム感 リズムの向上が実力と評価をプロ・レベルに変える!
・免許皆伝!ウクレレ・ジャカソロ塾 (DVD)
・ウクレレ・ジャカソロ
・名人カマテツのウクレレ一本勝負 究極のウクレレソロ ジャカソロ

ジャカソロを覚えるために学ぶ技術は大きく分けて2つです。

1つ目が「リズムの感覚」
2つ目が「右手のテクニック」

リズムを掴むためにはリズムのレッスンやそもそもの考え方を理解しなければなりません。「ギターが下手」、原因の90%はリズム感は、その辺りの意識の改革に非常に役立ちました。変な話、1章を読むだけでも意識の改革にはピッタリでした「品川理論」(僕が勝手に名付けただけだが)は必見です。

テクニックを覚えるのはカマテツ氏の本とDVDですが、今回ばかりは僕はDVDもセットで買うことをお勧めします。見て欲しいのは後半のチャプター(DVD33分~34分目)でカマテツ氏が三連符をストロークをするのをスロー再生する章「特別講座 3連ストラム奏法徹底研究」があるんですけど、ぶっちゃけ「そこを見るだけでDVDを買う価値がある」と思っています。ただし、この人の演奏「スローでも右手の動きが相当早い」ので、PCとかを使って更にスロー再生をすることを強くお勧めします。僕は、ほぼコマ送り状態で何度も何度も見直して、感覚をつかみました。この辺りの話は、日記の220日目あたりに軽く触れていますが、実際はものすごく時間をかけています。

僕は上記の2つだけで基礎力を叩き込みました。

あとは演奏ですが、やはり大事なのは譜面ですね。ジャカソロを弾きたい!って思ったら現状2冊しかありません。ので、これも必然かなと。どっちも大好きだけど1冊選べ!って言われたら「ウクレレ・ジャカソロ」かな。入りやすいですし曲選も良いです。ただし、やっぱりちょっと不案内な部分もあるので、DVDとの併用をすると覚えが早くなる気はしています。

ウクレレ初心者からの上達日記はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。プログラムで得た収益は当サイトの運営費、ウクレレ独学に関連する書籍購入代(レビュー用の再投資)などに使用いたします。



■スポンサードリンク

Digiprove sealCopyright secured by Digiprove © 2016

関連記事

▼当サイト内人気記事の紹介(1)
▼当サイト内人気記事の紹介(2)

その他の人気記事

ウクレレ初心者からの上達日記はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。プログラムで得た収益は当サイトの運営費、ウクレレ独学に関連する書籍購入代(レビュー用の再投資)などに使用いたします。
ページ上部へ戻る
Translate »
Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.