ウクレレ日記 181日目〜190日 中級者の入り口

[2015-08-25] 181日目

「やさしさに包まれたなら」を継続練習。すっかりTab譜の暗譜は完了しているのだが、やっぱり難しい局面が幾つか見られるので、そこを確実にこなして行くための時間がある程度必要だなあと思いつつ、演奏と修正を続けている。

コードそのものを弾くときの「ぎこちなさ」はやや解消されてきたが、それを音楽として奏でようとすると無理をする局面がどうしたって生まれる。そこをどれだけ無くしていったり最小限にしていくかが重要なのだが、基本的に「練習を繰り返すこと」が遠いようで最も近道なので、そこはしっかりこなして行く。

左手が疲れ始めたらイエローライト。無理をしない程度に着実にこなしていきたい。

————————————–
[2015-08-26] 182日目

今日からはピッチをなるべく早くして「やさしさに包まれたなら」を練習。この楽曲は複雑な部分が結構あるので、最終的に録画するときはテンポを落とす事を想定している。現状において、あえて逆の「早いテンポ」に慣れておく事で、当日の演奏を「楽」にさせようと思っている。

テンポをあげれば聴いた感じはよくなるが当然「乱れ」が大きくなる「乱れ」をなくすのは「ゆっくりとした演奏」が一番だが、ある程度演奏の質が担保できる状態ならばピッチを上げて「コードの繋ぎ」を意識する事にする。丁寧に弾くのは最後で良い。この辺りの肌感覚はこれまでの経験則でそうしてみている。少しずつこういうテスト的な試行を繰り返す事が「上達の速度を上げる」事につながると思う。

————————————–
[2015-08-27] 183日目

基本的には「やさしさに包まれたなら」を練習して、左手が疲れたな~と思ったらサイトに新しい息吹を吹き込むチャンレジをやってみたり、どこまで趣味なんだか本気なんだが分からない勢いですが、もともとWebの仕事しているからこういうのは得意なんです。ハイ。で、それは良いとして暗譜が住んでいるのにやっぱりコードが複雑だからなのか、今回の楽譜にはえらい苦戦させてもらっています。「キラキラ星の悪夢再び」とかやりたくないのですが、まあ、こればっかりは上達する時間と睨めっこなので、うまいタイミング見計らってこなしていけたら良いなと思います。そう毎回トントン拍子ではいかないよね。

一方サイトの方では、過去の苦戦項目を振り返って共有してみました。所詮素人仕事なので、これがみなさんにとって良いコンテンツなのかどうかはサッパリなのですが、アクセス数とか見ながら色々トライできたらなーと思います。

————————————–
[2015-08-28] 184日目

久しぶりに自分で「今日俺は進歩した」と思った1日。ずーっと「やさしさに包まれたなら」を練習してきて、やっぱり音割れとか詰まりとかあったのですが、テンポをガンと下げて「しっかり弾く」事を心がけて何十本か弾いたら後半の方がドンドン調子付いて来ました。とはいえ「あー、これ以上やったらダレるな」というタイミングはあるわけで、その前に演奏を止めて動画をアップ。今回はこの曲に必死で「次の事」をほとんど考えてなかったので、明日以降しっかり考えようと思います。

————————————–
[2015-08-29] 185日目

昨日まで弾いていた「やさしさに包まれたなら」の演奏動画を自分でチェックしていて、ストロークが随分変わった印象を持ったので、80日目くらいに挫折していた「憧れ」の楽曲を引っ張り出して試しに弾いてみた。すると、いい感触をおぼえたので次回は時間をかけてコレに挑むことにする。
「海が見える街」を弾いていた時に思っていたのだが、やっぱり弦楽器らしい曲は、普通の歌よりも弾いていてサマになる気がする。
弾けたらカッコ良さそうなので気合を入れて挑みたい。という事で次の課題曲は「ワンノート・サンバ」だ。

————————————–
[2015-08-30] 186日目

「アリかも」というのが素直な感想。185日目から取り組んだワンノートサンバの練習が結構キツい。単音ソロの運指が地味なのだが確実な処理を求められる。そこがキツい。
本来なら諦めそうな所だが、一方で「何とかなりそう」な気配がする。こういう絶妙なハードルの高さは練習のモチベーションを落とさない。しかも、運指が「基礎トレーニングっぽい」のがまた良い。本来なら「面倒くさい」サボりがちな所をか「楽曲だから」と言う理由で真剣に挑める。
200日目までには何とかなるのかしら。不安と期待が入り混じるのは毎度の事だ。

さあ、楽しくなってきた。

「これが弾けたらきっともう1段階上手くなっているに違いない」と思う事が僕のスタートなのだ。

————————————–
[2015-08-31] 187日目

腕が痛い。左手の肘のところを通っている筋がコリ気味。ワンノート・サンバのメロディのみを弾いていくところが、人差し指のセーハと薬指、小指の運動会みたいになっているのでここを重点的に練習している性なのは明らか。

この楽曲はTab譜自体はシンプルな繰り返しなので、暗記は簡単。問題は「押さえるのがシンドイ」の1点。冒頭の「そーそそっそーっそーそーそっそそっそー」と言う単調なところでさえ和音(2音以上の重なり)でコードがひどいと思ったらその奥に更に「ラスボスいました」みたいな感じで冒頭の「人差し指と薬指の運動会」があるものだから、ヒィヒィ言いながら練習するのみとなっている。

だけど、それでも90日目前後に感じた「途方もない感じ」はあまりなくて「頑張れば届く」気がしている。とにかくじっくり腰を据えて挑んでいきたい。

————————————–
[2015-09-01] 188日目

はい。平常運転でワンノート・サンバの練習です。昨日から少しコードの持ち方を組み替えてみたら「おっ」という感じで若干活路が見えてきた感じがする。セーハの使い方をかなりしっかり決めないと酷いことになる。同一の音程を走らせたり、単音で速いテンポで進行するものだから、とにかく基本が大事。

それにしても、曲の練習をしながら基礎トレーニングまで出来るなんて、なんて贅沢な1曲なんでしょう(嬉)「極上アレンジで弾く ソロウクレレ・スタンダード」は、やっぱり僕にとっては最高の1冊です!

————————————–
[2015-09-02] 189日目

「初心者の視点から体験談を語っていく」スタイルにしては「もう初心者じゃないでしょう」というご意見を幾つか頂いくようになってきました。うーんまあ、確かに少なくとも初心者じゃないかも。で、僕は「初級者なのか中級者なのか?」という会話を周りとしてみたらこれもまた「中級者だろう」という結論になりました。

理由:何も見なくても弾ける曲がいくつかある。しかも、そこそこ完成度がある

個人的にこの「初級者」とか「中級者」とかすごく振り分けが難しくて上級者っていっても果てはプロまでいるわけだから目安は人によって変わるわけですね。とはいえこれだけ弾いていて「初心者です」って謙遜でも嫌味にも見えるわけで、違和感もあります。正直まだ何だかこそばゆいのですが「じゃあ、少し目線を上げよう」という事で「初心者に最も近い視点の中級者」という観点だという自覚で今後はナレッジをバンバン公開していこうと思います。

さて、練習の方ですが代わり映えなくワンノートサンバです。この楽曲、さっきの話じゃないですけど「中級者以上向け」の本には入っている「難易度高」の楽曲なので「これが弾ける200日目くらいは中級者だな」という事で、いろいろ準備しています。まずは目の前の実績を積み上げて名実ともに「中級者」になりたいところです。

————————————–
[2015-09-03] 190日目

今日は(相変わらず)楽器をやる友人に客観的な僕のレベルについて意見を求めたら「中級者の入り口」と言われた。まあ、彼の場合プロとも付き合いのある人なので、その人がそういうなら良いのかな……。という事で踏ん切りをつける意味でもサイトの名前を少し変えたり(上達を追記)して、気合いを入れ直す。同時に思っていた事についてもとにかく書いておこうという事で記事の執筆を加速させる。

もちろん、練習も欠かさずに「ワンノート・サンバ」に挑んでいる。今日はフレットに対して近めにセーハする事で、指の開きを最小限に出来る事を再確認した。これができるようになると素早い指の動きを出す事ができる。

そうそう、友人との会話の中で「音質」の話が出てきたので記しておく。僕の録音環境は僕が手抜きをしているせいもあって(特にFacebookでは)あまり綺麗な音(動画)になっていないとの事。「中級者以上は表現力だぞ」と念を押されたので、動画の制作はもう少し気合いを入れる事にする。ここまでは「指がちゃんと動いているか」を確認していたらしい。ううむ、全然知らんかった。

まあ、指が動いて音譜どおり演奏できたとして、やっぱりそこからですよね。むしろ200日足らずでそこに行けたのだから上出来と思いつつ、表現力を動画にも出すためにしっかり準備したい。もちろん、それに負けない練習もする!

 

▼190日目までの練習本(絶版以外)

ウクレレ初心者からの上達日記はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。プログラムで得た収益は当サイトの運営費、ウクレレ独学に関連する書籍購入代(レビュー用の再投資)などに使用いたします。



■スポンサードリンク

関連記事

▼当サイト内人気記事の紹介(1)
▼当サイト内人気記事の紹介(2)

その他の人気記事

ウクレレ初心者からの上達日記はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。プログラムで得た収益は当サイトの運営費、ウクレレ独学に関連する書籍購入代(レビュー用の再投資)などに使用いたします。
ページ上部へ戻る
Translate »
Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.