
ウクレレ開始した時点での私の音楽レベルを一言で表すと「楽譜が読めない。楽器経験もない」と言うステータスでした。
1年間の独学を経て、ウクレレを勉強して572日目の2本目。実は同じ楽曲でコーヒー・ルンバですが、今度はアンプを通しました。いやあ、アンプの力って凄いなあと。。今朝ほどの苦戦は何だったんだと思うような一発撮りですよ。しかも力を抜いたストロークなので、テンポも上げられましたし。。
別記事で起こしますが、アンプのメリットもデメリットも感じながら「上手く使っていこう」と思いました。「聴かせる演奏」は音作りもあるんだろうなあと。素の実力と並行して伸ばしていけるように頑張ります。
次週末はグリーンスリーブスの予定です。
▼今回の楽曲が収録されている書籍はコチラ!
・【ウクレレ本 評価】No.025 定番曲を弾きながらウクレレがグングンうまくなる本
※ウクレレ初心者からの上達日記はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。プログラムで得た収益は当サイトの運営費、ウクレレ独学に関連する書籍購入代(レビュー用の再投資)などに使用いたします。
■スポンサードリンク
