ウクレレ日記 611 〜620日目 アルペジオの研究

[2016-11-03] 611日目

今日は夕方以降は時間が取れたので「Pupu A o Ewa」を中心に練習。その他には「コーヒー・ルンバ」や「ルパン三世のテーマ」を久しぶりに流して遊んでいました。やっぱりしっかり時間が取れると暗譜は進みますね。それでも一週間経過時の進捗は「少し良い」くらいになりそうなので、そこは時間のアドバンテージを生かしてやれるときにやっておきます(明日も遅いと思いますし)。

最近はハワイアンを中心に演奏しているので、Kamakaの音色も手伝って「癒される」という感覚が大きくなってきています。良い事です。自分が癒されずして、誰を癒すのだと思いますから。しっかり「良い演奏」が出来るようにしたいですね。

————————————–
[2016-11-04] 612日目

今日は遅くなる予定だったのですが、逆に相応の時間に帰ってこられたので「Pupu A o Ewa」を通し練習した後はジャカソロに興じておりました。The Classical Ukuleleのアルペジオ譜面はキッチリこなす一方で、余興的にジャカソロを入れることで気分転換をしています。飽きるってほどでもないのですが、毎日カレーばかり食べていると、他のものが食べたくなるような感覚でして(笑)色々織り交ぜながら「ウクレレを楽しむ事」を念頭に置いて練習に時間を費やすようにしています。

本日のコラムにも書きましたが、アルペジオの譜面は運指を色々な方法で取る事ができるので自分なりの最適な方法を探しています。上手いこと選びながら、少しずつ経験を積んでいきたい所です。

————————————–
[2016-11-05] 613日目

祝日が週末の前に来てくれると練習が捗るという事もあるのでしょう。久しぶりに1週間目にして録画に着手してみました。上手く行けばよし、行かなくてももう1週あるという余裕がありますから良い事です。この数日は色々な楽曲を総ざらいしている事もあり、ジャカソロの面白さも改めて感じています。しかしその中で、ジャカソロであっても足でテンポを拾ってみたり、、と今までに無い事をやっている自分もいて、昨今の練習の成果を感じます。まだ積み上げます。ジャカソロに戻った時にもっと綺麗なアウトプットを出せるように、、でもあります。

どちらかを取るのでは無く、どちらも成立させるために基礎を叩き込んでいる真っ最中です。でも、ちょっとコレが終わったら息抜きした楽曲入れてみようかな~と(笑)

————————————–
[2016-11-06] 614日目

今日は午前中に「Pupu A o Ewa」を演奏して録画完了。まあ、これで良いなと出来栄えに満足して、午後は娘と妻を連れて某音楽教室の体験授業に参加。結構、期待していました。こういうものに通う以上、授業の内容には「何かのコンセプト」があるはずで、見た目が「お遊戯」であっても、目標とする部分があると感じたためです。授業で流れた音楽は、それが歌であれ、CDであれ、ピアノであれ、4拍子が分かりやすいものが多く、それをジャンプでタイミングをとったり、太鼓をたたいたり、マラカスを振ったりと、やっぱり「拍」の意識をなんとなく(そしていろいろな方法で)刷り込もうとするコンセプトが受講の中で伺えました。

思えば、こういう視点で何かのカリキュラムを受けた事があまりありません。目の前にある事実「太鼓を叩きましょう」みたいなことに集中して「その練習に何の意味があるのか?」と言うところまで掘り下げると「ああ、だからこの練習が必要なんだな」と腹落ちします。

受講後、妻は「娘が非常に楽しそうだったし音楽は良いこと」くらいの気持ちで申し込んでいましたが、私は完全に「ここでリズム感をこの方法で養えると来年はスムーズにリズムに乗って音楽を奏でられるんだろうな」と違う視点で娘の入学を推薦しており、完全に「教育パパ」です(笑)

ただ、私の方も娘の授業に参加する中で、学べることが多そうです。こういう視点で娘のスクールに親として一緒に取り組むマインドって結構難しくて、例えば体操教室なんかも「なんとなく娘の活躍を見ている」となりがちだったのですが、音楽教育だと「自分も一緒に学ぶ」くらいのことができますし、もともと私自身が「音楽教育を改めて受けたい!」と実は思っていたところなので願ったり叶ったりです。父親の方が本気で勉強したりして(笑)

まあ、娘が楽しむことが第一ですから、その辺り履き違えないようにしながら自分の活動にも活かせたら良いなと思います。明日からの1曲は「お~、それ来ますか!」みたいなものを選ぼうかな?と思っているのでご期待ください。

————————————–
[2016-11-07] 615日目

今日から佐藤将也氏から夏に預かっていた譜面で「これは冬に弾きたいな〜」と思っていたら何だか色々あって時事ネタになってしまい、ちょっと寝かせていた名曲「夜空ノムコウ」に取り掛かり始めました。譜面はオリジナルです。

そんなに難しくないソロ譜なのですが、コード遷移を見ていて「うーん? これ、アルペジオに出来るかも」と思い、アルペジオバージョンに勝手にアレンジして取り組んでいます。ストローク独特の感じでは出ないのですが、ひとつひとつの音がハッキリ出る気がしまして。まあ、この辺り好みですが。

と言う事で2週間かけて冬の入り口あたりに「夜空ノムコウ」ですね。原曲も好きですし、あんまり聴けなくなりそうでもあるので、大事に取り組んでいこうと思います。今回も頑張りまーす。

————————————–
[2016-11-08] 616日目

「夜空ノムコウ」を練習していたら妻から「あれ、なんか地味な曲練習してなかったっけ?」とツッコミを頂きました。「Pupu A o Ewa」の事ですか、、、先週終わりましたけど(笑)。弾いている感じは結構好きだったんですけどねえ。いわく「耳障りにはならないがパンチがない」らしいです。この人は私のウクレレの演奏に何を求めているのだろうか(汗)

まあ、そこからの「夜空ノムコウ」なのでおおむね好評です。アルペジオと通常のストロークの2パターンで演奏し「どっちがいいと思う?」と聴いたら、なんとなくアルペジオを選んでおりました。1音の鳴りがやっぱり際立っているからかなあ。(私が)通常のストロークが下手くそって話もありますが。。

とりあえず反復して暗譜開始。足でリズムも取ります。だいぶこの練習スタイルも馴染んできました。あと2〜3曲こなせばスタンダードに出来そうです。譜面がある状態では「なんとなく演奏できる」ので、キッチリ数をこなして完成度を上げたいと思います。

————————————–
[2016-11-09] 617日目

やや遅い帰りですが「夜空ノムコウ」を楽しく演奏中。iTunesでカバーされている曲を幾つかピックアップしながら自分のイメージ作りもしています。久しぶりに邦楽の一般曲なので、逆に新鮮だったり。譜面は難しくは無いのでコツコツ反復しています。アルペジオで演奏する場合、ストロークになっている部分の音の取り方をどうするかが悩みどころですが、演奏を3本の弦にして(つまり1音捨てて)演奏する場面を何個か入れてもいいかなと思っています。和音としてストロークの中だと消える音でも、ある程度しっかり4音を同時にならすアルペジオだと聴こえ方が当然異なる訳でして、そのあたりは「弾いた感じ」で調整しています。

そう言うことを行いながら「静かにシッカリ余韻を残す」ような演奏が出来たら幸せだな〜と思いつつ(笑)、いろいろ試行錯誤しております。

————————————–
[2016-11-10] 618日目

今日は帰りがやや遅くなりまして、ストレスもよーあったのですが(苦笑)やっぱりウクレレに癒してもらいまして「夜空ノムコウ」を弾きながら遠い目をして浸る、、、と言うような感じでございましょうか。

・・・まあ、そんなに良いものでは無いですが(笑)とりあえず、今日もウクレレの音色に助けられて1日が終わろうとしています。まあ、ただやっぱり練習時間は忙しいなりにも増えている気がします。やっぱり「邦楽で知っている有名な(人気の)曲」と言うのは、それだけ演奏のモチベーションが上がりますね。昔、佐藤先生に「どう言う楽曲が人気あるんですか?」と質問した時に「やっぱりみんなが知っているような曲を弾いてナンボなんですよね」みたいな事を話されていたのを思い出します。当サイトは未だに「ルパン」を求めて来る方も多くて、そう言う傾向一つをとっても「まあ、そうなんだよなあ」と思います。

この辺り、うまいことバランスを取りながら実力がつくようなチョイスをしつつ、頑張っていければと思います。まあ、今回は時間もありますし、引き続き、じっくり取り組みたいと思います。

————————————–
[2016-11-11] 619日目

久しぶりに映画なんぞを楽しみながらも「ウクレレの練習は欠かせない(キリッ)」という事でシッカリ「夜空ノムコウ」は積み重ねております。今日はどちらかと言うと、合間合間で繰り返して演奏していったのみですが、まだ最終形に持っていく段階では無いのでそれで良いかな〜と思います。まず、進行の形を覚えていく(暗譜する)事が最優先。

おそらく週末の終わりに徐々に覚え始めるはずなので、それを持って練度を上げたいですね。これまでのハワイアンやジャカソロだと暗譜は苦労しないのですが、いわゆる「本来は歌詞がつく楽曲」はAメロ、Bメロ、サビと、変化が激しいので暗譜って通常より時間かかります。それでも「夜空ノムコウ」は比較的反復が多い方なので、楽な部類なのですが、細かいところで運指が違うので、その辺りはなれるほかありません。

兎にも角にもシッカリ積み上げたいと思います。今週末も頑張ります。

————————————–
[2016-11-12] 620日目

いやあ、やっと重苦しい仕事が2ヶ月ぶりに片付いて、意欲的に趣味に取り組めるお時間がやってきましたよ~。心の余裕も少しずつ出てきて(とりあえず)今日は休養を満喫しながらウクレレ練習に取り組んでいます。苦しい時に助けられ、楽しい時に、楽しみ、、、とまあ楽器演奏を趣味にする楽しさを満喫しております~。

今日も「夜空ノムコウ」です。アルペジオを演奏するときのストロークのポイントをフレット側からサウンドホール側に寄せて音量と演奏のしやすさを調整してみています。こういう部分を改善できると、この楽曲のみならず「今後アルペジオを演奏する時すべて」に対応出来るようになるので、しっかり研究したいと思います。心に余裕がないと研究まで意識が回らないのですが、やっとこ「やる気」が出てきましたので(まあ、これまでも毎日やっていましたが)、より掘り下げて頑張ってみたいところです。

明日は娘の音楽教室に参加して、また音楽の基礎を学んでこようと思います(笑)。

————————————–

▼611〜620日目に使用した書籍

ウクレレ初心者からの上達日記はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。プログラムで得た収益は当サイトの運営費、ウクレレ独学に関連する書籍購入代(レビュー用の再投資)などに使用いたします。



■スポンサードリンク

Digiprove sealCopyright secured by Digiprove © 2016

関連記事

▼当サイト内人気記事の紹介(1)
▼当サイト内人気記事の紹介(2)

その他の人気記事

ウクレレ初心者からの上達日記はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。プログラムで得た収益は当サイトの運営費、ウクレレ独学に関連する書籍購入代(レビュー用の再投資)などに使用いたします。
ページ上部へ戻る
Translate »
Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.