ウクレレを始めて500日目という節目になる今日は「ウクレレパパがウクレレを始めた理由」についてお話しします。この記事は「ウクレレを趣味にしようか考えているけど二の足を踏んでいるあなた」へ捧げます。
ウクレレを始めたいけど、、、二の足を踏んでいる大人の人の心にはこんな迷いがあると思うんです「この歳じゃあ、もう遅いんじゃないか」。
実はですね。私もそうだったんです(笑)
私は以前「ウクレレが出来る人」(ウクレレに限らず楽器全部)は「子供の頃から音楽をやっていた人の特権」だと思い込んでいました。ちまたに溢れる一定以上のウクレレ奏者は、すべからく「子供(最悪でも高校生くらいまで)の頃」から楽器に触れています。輝かしい経歴を持ったプロ達はその輝かしい背景を元に「ウクレレやりましょう!」と言います。
1年半前の私がこういう記事を読んで思った事を正直に書きます。
「そりゃ、子供の頃からやっていれば出来るでしょうよ」
という事で、この人たちの言葉には「全然、初心者の視点も現実感もない」という認識しかありませんでした。そもそも「違う人」だと思っていたんです。
大人になるという事は多かれ少なかれ若い頃に「大小の失敗、挫折」をしてきているという事でもあります。過去にやるチャンスがなかった。何となく続かなかった。何でも良いのですが、そういう負の経験があるからチャレンジには臆病になりますよね。だから、どれだけ周りが「出来る!」って言っても耳に入らないんですよね。失敗の経験則が、一歩踏み出すことを邪魔するんです。「恥ずかしい」とか「今更格好悪い」とか「もう遅い」とか、そういう思いが駆け巡ると思います。
でもね。筆者が、このサイトを作った1日目。私にもサイトにも何にもなかったんです。
楽器の経験も無い、上達の方法すら知らない「ド素人」が、ま~っしろなブログに「今日、ウクレレを注文しました。まる」って。
それしか書いていない凄いブログだったんです(笑)
いやー、今考えるとよく続いたなって思いますけど(あはは)
ウクレレを始めて1年半経って思うんです。もし、あの時始めてなかったら、きっと今でも「あ~あ、もしも楽器が弾けたら人生楽しいだろうなあ」って私は後悔し続けていたに違いなかったんです。それはずーっと思っているんじゃなくて、何かの拍子に楽器を演奏する人を見た時に思い出すような、ささいな事なんですけど、心の奥底にチクチク引っかかり続けちゃうと思うんです。
10年後なら「10年前に始めていれば今頃は、、、」って回想する事もあるかもしれません。
それで、私は自分に素直に考えてみて「それは嫌だなあ」って思ったんですね。「子供のため、音楽を聴かせてやりたい」とか「音楽のある家庭を作ってみたい」とか、いろんな願望をとにかく並べてみて、自分なりによく考えて結論を出したんです。まわりは反対しましたけどね(笑)でも、他人から覚悟なんて見えないし、周りの意見も結局最後は関係ないんですよ。妻のせいにしてやら無いのは簡単ですけど、それで老いてから「お前があの時、背中を押してくれれば、、」って妻に愚痴をいう爺さんになりたくなかったんです。
大事なのは、あなたが「本当はどうしたいのか? どうなりたいのか?」だと思うんです。
「恥ずかしくても良い。どうせ続かなくても誰も見てない。だからやろう。そして、どこにも載っていない「大人になってから何日でどれくらい楽器を演奏できるのか?」を全部公開しよう」って。
結果、この成果です。なんだか、突き抜けています(笑)
昨年の自分に「よくぞ決断した!!」と言いたいです。人生最高級のファイン・プレーです。
恥ずかしいという思いも、格好悪いという思いも、過去の思い出が作っている「まやかし」にすぎません。自分の可能性を自分で閉ざさないでほしいです。なんで、このサイトでこの記事を熱心に読んでいるのか? 本当はウクレレをジャンジャカ弾けたら格好いいって思っているからじゃないかな?って。違いますかね?
そんな人たちに、ぜひウクレレを始めてもらえたら、それに勝る喜びはございません。
私は、皆さんのチャレンジを笑いません。私も10日目の映像がちゃんと残っています。みーんな、ちゃーんと、そういう道を通って上達するんです。私のサイトには、その証拠の動画があります。方法も悩みも全部ありのままに日記に、コラムに載っています。
「上手いから偉い」とか無いんですよ。
だから、30代でも、40歳でも、50歳でも60歳以上でも関係無いんです。世の中には80歳でクラシックギターを始めてかなり上達した人もいるらしいですよ。レッスンで先生から実際の生徒の話として聞きました。
だから、ぜひウクレレに興味を持ってもらって、人生を豊かにしてもらえれば幸いです。
私がもし、そのキッカケの一助になればこれ以上の喜びはありません。
ウクレレ練習 500日目 ウクレレパパより
▼あわせて読みたい
【はじめに】当サイトを10倍楽しむための管理人あいさつ
■スポンサードリンク