ウクレレ日記 301〜310日目 基礎に立ち返る

[2015-12-29] 301日目

今日から本格的に大橋英比個氏の「ソロ・ウクレレのしらべ」から「ルパン三世のテーマ」に取り掛かかりました。暗譜をザーッとやってみましたが、「暗譜だけは」多分数日で終わりそうな感じです。ジャカソロをやっていた頃から暗譜の速度がどんどん早くなって来ているのは「譜面の構成かな」とか思っていたのですが「慣れ」もあるのかもしれません。それよりもしっかりやるべきは「キチンと弾くこと」で、結局年末も年始もなく、特別なこともなくしっかり積み上げることをコツコツ続けています。ただ、状況は今まで少し違うんですけどね。

という事で時間もあるので、しっかり使っています。年始のどのタイミングで演奏できるかを楽しみにしながら積み上げていこうと思います。

————————————–
[2015-12-30] 302日目

現在、故あって親指ストロークの研究をしています。アンプラグドのアコースティックで忘年会で爆死してからというもの「音」というものに対しての考え方が変わりつつあります。今までの僕は「Tab譜を弾く所作」を覚えるために1年を費やしてきましたし、そのこと自体が間違っているとは微塵も思っていません。初心者だった僕にとって「弾けるようになる」というのは一つの立派な目標だったからです。だけど、300日を超えて、ある意識改革が入ったおかげで、次を目指そうとするときに、どうしても「音の鳴り方そのもの」を変える必要性が出てきて、だからストロークを研究しています。

指の入る角度、曲げるべき関節はどこなのか、当てるべき場所はどこなのか、弦を弾く方向はどちらがいいのか、、、とまあ考え出すとキリがない感じでルパン三世のテーマをずーっと通しながら、ただひたすらにストロークの方法を「ああでもない、こうでもない」と耳を澄ましてゆっくり弾く。

明らかに今までも違う練習になった僕が来年の一発目にどんな演奏するのか、自分でも不安でなりません(笑)

————————————–
[2015-12-31] 303日目

今日は音の良さを追求した結果「ウクレレの持ち方を変える」という結論に到達し、ストラップの位置を調整して演奏を通して弾いてみた。まあ、視野というか角度が変わるので、ちょっと戸惑ったのだが、音質的には「あ〜こっちのが良いかも」となったので、次回のルパン三世のテーマはこのスタイルで行ってみる事にする。

それにしても、高難度と早弾きばかりを追求した結果、運指はさておき基礎が疎かになっていたようだ。それをもう1回「正しい方法」でここを埋めるために研究しているわけだが、その程が、ウクレレを開始した「1年前と、ほぼ同じタイミング」というのは実に面白い。「前とは違うレベルで、前と同じことをやる」のだから。

400日目に向けての課題は「速い曲や難しそうな曲を弾く」のではなくて「遅い曲をしっかり綺麗に弾く」ことになるだろう。これまで僕が「苦手」としてきた分野だ。ただ、今は「とりあえず演奏することは出来る」から、基礎練習になったとしても(基礎練習はを必要としているから)特段苦しむ理由がない。むしろ、焦る必要もなく「前のめり」に練習出来るだろう。そのうえで「弾きたい曲」をしっかり演奏できるようになりたい。

————————————–
[2016-01-01] 304日目

ルパン三世のテーマを色々な手順で演奏中。これまでは「演奏します」という特定のゴールがあって、そこに向けて(結果的に)70点の成果を当てに行くという事を目指していたので「短期的なゴール」というのが「ある程度見えていた」のですが、今回からは「演奏」が最低限のラインにあって、そこをいかに「音楽するか」(という表現が正しいのかはさておき)なので自分での惑いっぷりがハンパないです(笑) 多分、これを独力でやろうとすると色々見誤る事もあるんじゃないかと思います。。

自信を持って演奏できる局面を待っていたら一生そのタイミングが来なそうなので(笑)どこかで経過報告も兼ねて演奏予定なのです。やっぱり、忘年会で早めに失敗して得たものが大きかったのと同じように、公開も早い方が良いんだろうなあ。。ガンバリマース。

————————————–
[2016-01-02] 305日目

ルパン三世のテーマをポスト。正直、これを「イケてる感じになるまでっ、、!」とか粘ってたら1年が終わってしまう(笑) 暗譜がすごく早くなってきており、1週間もあれば「なんとなく行ける」という感じなので、演奏(曲)に飽きる前に「とりあえず今のベストだと思います」という動画をアップする流れを行っていく事にする。

それにしても「弾き方」の重要度は恐ろしい。半年前に「これでどうだっ!」とポストした自分の動画を見て「ひでえなこりゃ」と素で思う(笑)日がこんなにすぐ来るなんて思わなかった。

どうせ、1年後に同じように「酷いなこれは」と思うようなことをやっているんだろうけど、録画というのはそういうのが明確になるから恐ろしい。基本的に録音環境に多少の差はあれど、音の「伸び」なんていうのは編集でもしないと誤魔化せない訳で「ああ、この150日ってこんなに変わるんだな」と自分でしみじみ思いつつ、成長を感じられたのが嬉しかった。

この辺りの違いに気づくのは、やはり独学では厳しいだろうなあと思う。正しい師に付き、かつ自立して学び続けないと成長はないのかなと思った。しばらくは、ゆったりした曲調が続くだろうが、その中で右手の所作をとことん正解に持っていくことで、音のレベルを上げて「美しい演奏」に近づけられればと思う。

————————————–
[2016-01-03] 306日目

年末に溜め込んでいるネタ帳は準備が必要だったり、演奏が必要だったりで少しずつ投下しているような現状なのですが、それでも「ネタが無い」よりは「ネタがありすぎて困っている」方がサイトとしては健全というか、あるべき姿なので、コツコツ更新しています。それにしても年末年始にやるべき事(帰省してご挨拶とか)は一式やっている中で、練習もします、更新もしますっていうのは案外パワフルなんですが(笑)まあ、1年やってきてある程度慣れていることもあり、どうにかこうにか。ただ、目の前に1時間あった時に「サイトの更新に使いますか? 練習しますか?」みたいな選択の瞬間は何回かあって(笑)毎回「じゃあ、練習しようかな」って訳にもいかないので効率良くやらねばならず、面白いものです。

今日からは「ソロウクレレのしらべ」から「Change the World」に取り掛かりました。暗譜は1日でほぼ終わってしまった。。近々公開予定の上達のヒントChapter003に記載予定ですが、今後しばらくは「ゆっくり弾く」ことを重視するので「格好良いけど難解ではない曲」を中心に練習していくと思います。

そういう事もあって暗譜は慣れたものなのですが、やっぱり「格好良いポイントを格好良く聴かせる」ってこれが本質的に大事だと思っており、今回の楽曲も「まあ良いんじゃないの」となったら早々にリリース予定です。うーん、早いと今週末とかあり得るんですかね。来週末くらいは目指すつもりなのですが。まあ、僕には大量の楽譜もあるわけで「こなす」って話もあるわけでして、、(遠い目)

「じっくりゆっくり弾く」と言うのは昨年の流れには無い話なので新鮮です。まずはしっかりストロークに磨きをかけたいと思います。

————————————–
[2016-01-04] 307日目

本日から仕事始めでございます。そのまま新年会に行ってお酒も入っておりますが、練習にも日記の更新にもさしたる支障はございません。もはや習慣の領域です。流石に記事の執筆は怖くてできないけど。。(笑)

今日はたくさんの人の前で自分の抱負を語るタイミングがあったので「僕は定年した時に近所の公民館とかで演奏するようなプロ(並の奏者)になりたいんです(キリッ)」みたいな事を言い切ってしまいました。また、逃げ場のないコミットメントです。本当に「よくやるなこのバカ」くらいの感じですが、実はこの思いは「私の第二の人生計画」的な話でして「1日1時間を1年間練習すると365時間。これを30年続けると(総練習時間が)1万時間を越えるから即ちプロ並みっしょ」みたいな、壮大な夢物語を昨年の1月くらいになんとなく思っていたのです。その頃(1年前)にフカすよりは若干現実味があるんじゃないかな~と? まあ酒に酔った筆者の与太話だと思ってください(笑)

で、練習の方ですけどコード遷移は問題なし。サビの盛り上がりの部分の精度を上げていきたいです。この辺りはキッチリ音を出しながらある程度数をこなしていくのが第一。その際に絶対的に「速度を落とす」ことを心がけるついでに、音をよくするためにストロークの位置などを微妙に変えてみたり「小さい挑戦」を入れていく事にします。地味な作業なのですが、結局はこの積み上げがあの300日を産んだことをわかっていますし、今は先生という素晴らしい「道しるべ」もありますから、まずは「自分が正しいと思う」方向に全力を賭してみます。

明日からも頑張っていこー!

————————————–
[2016-01-05] 308日目

今日は「Change the World」をゆーっくり演奏。ストロークのポイントを12フレットから外して、音の余韻が出る位置を何となく確認しながら練習。

「ゆっくり弾く」というのは主に右手のためにやるのかなーと思っていたら、運指でパパッと逃げちゃいそうなところを「しっかり抑える」というコトをしないと音がキッチリ出ないので、結局両手のためにやっている事なのだなあと実感。例えば、セーハひとつを取っても力で抑え込むでも、パパッとやり過ごすでもなく「余分なリキみを無くして、それでいてしっかり抑える」というような基本に立ち返る動きになる。初日なんかはだいぶリキみがあったみたいで、左手の握力をだいぶ使って疲れているイメージもあったのだが、少しずつそういうものが無くなってきた。

もし、この練習を1年目にやっていたら途中でウクレレそのものを飽きていたと思う(笑)それくらい地味なことをやっている印象。派手に弾くでも、早く弾くでもない。難しい曲をやるわけでもない。ただ、しっかり弾いて基礎力を付ける行程。ただ、今の自分にはこの練習が凄く必要だとわかるので凄く楽しんでいる。徐々に上を目指していきたいが、焦るでもなく、しっかり力を付けていきたい。

————————————–
[2016-01-06] 309日目

今日は「Change the world」のサビの部分を親指でストロークするか、人差し指でストロークするかを延々と悩んで「あーどっちなのかなー」と演奏。人差し指だと小回りが利かない。親指だと音が小粒になってまとまらない。「どっちやねん」的な試行錯誤を延々と繰り返しました。今日の感じだと「親指でやってみる」という結論に1回到達。悩んで音を出して、よーく聞いて、、、もやもや(笑) まあ、この手のやつは時間がかかると思うので、半年後くらいに「ああ、聞けるようになったな」ってなっているくらいののんびりした気持ちで構えておきましょう。とは言え、手抜きもせずにコツコツ一生懸命やるしかないんですけどね。努力あるのみです。

————————————–
[2016-01-07] 310日目

「Change the World」の公開目標を今週末の土曜日に仮設定して、今日もゆっくり練習。今日は暗譜済みだけど、あえてもう一度譜面を取り出して運指を確認しながらゆっくり演奏してみた。いつもは譜面をバーっと覚えた後は演奏サンプルを聴き込んで習得していくのだが、今回は譜面に戻る事で、表記方法などをなんとなく確認する。今年は演奏そのものには、大きく時間をかける事がなさそうだから、もしかしたら毎週のペースでアップできないかな?とか企ててみる。そうなると年間52曲くらいは手がつくはずで、仮に手持ちの1,000曲から逆算すると、、、! 20分の1しか消化してない(笑) まあ、飽きないくらいあるって事ですヨネ。「弾きたい曲」を「弾きたいタイミング」で追加していこうと思います。

▼301〜310日目に使用したアイテム

 

ウクレレ初心者からの上達日記はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。プログラムで得た収益は当サイトの運営費、ウクレレ独学に関連する書籍購入代(レビュー用の再投資)などに使用いたします。



■スポンサードリンク

関連記事

▼当サイト内人気記事の紹介(1)
▼当サイト内人気記事の紹介(2)

その他の人気記事

ウクレレ初心者からの上達日記はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。プログラムで得た収益は当サイトの運営費、ウクレレ独学に関連する書籍購入代(レビュー用の再投資)などに使用いたします。
ページ上部へ戻る
Translate »
Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.