【ワンポイントアドバイス】左手親指の指使いの話
- 2015/11/25
- テクニック・攻略
先日、RINAウクレレの試奏をしていた時にショップの店長に教えて貰ったコト。よく見てるなあと感服しつつ「こうすればもっと良くなる」と言う素晴らしいワンポイントアドバイスで実践して効果もあったのでメモメモ。こういうのってスクールでお金を払って教えて貰っている事だったら先生の「食い扶持」ですから記事にしないんですけど、ウクレレショップなら許容範囲かな〜と思いまして。
タイトルの写真。左と右ってどっちが正しいと思いますか? 僕はウクレレ260日間で正直「どっちだとどうなります」とかまともに考えた事がなかったんですけど(笑)正しいのは左の指使いだそうです。右ってギター弾きに多く見られるそうで、僕は右側だったみたいです(ちなみに僕はギター経験ありません)。
これまで「運指がバタつく」という表現を日記などで何度かしていたのですが、左側のようにフレットの裏側を抑える親指の位置にして何曲か弾いてみると、確かに多少窮屈になる瞬間があっても運指が止まらないんですね。これ店舗で「なんでですか?」って聞いてみたらウクレレのボディの向きがネックを軸に左右にバタつくみたいで、右のホールドの仕方だとそれを支える支点が無いから、それで運指がブレてたみたいなんです。で、左の持ち方だと親指で抑えることが出来ているから運指がバタつかないと。
「ウクレレのプロ奏者で親指を出して弾いている人、一人もいないから見てみ」と、言われまして、まあそれは機会があった見るとしてそこまで言われると「じゃあそうします」と素直に受け止めるのが正しい初心者の姿なんだと思いましてこうして記録までして修正中です(笑)
という事で、ウクレレパパVer.1.1くらいにはパワーアップした気がするので、しばらくは慣れないながらも、練習しようと思います!
■スポンサードリンク