ウクレレソロ勉強 557日目 カイマナヒラ(生音)
- 2016/9/10
- 楽曲 2年目〜

ウクレレ開始した時点での私の音楽レベルを一言で表すと「楽譜が読めない。楽器経験もない」と言うステータスでした。
1年間の独学を経て、ウクレレを勉強して557日目はハワイアンの王道「カイマナヒラ」です。アルペジオがバンバン出てくる譜面で、ウクレレ初心者の頃の私だったら音だけ聴いたら「この楽曲は2人で演奏している」と勘違いすることでしょう(笑)これまでとちょっと毛色が違いませんかね? 個人的には演奏の難易度には辟易しつつも(笑)弾いていて楽しい楽曲になりました。大事に育てる候補なのです。
今回の録画では序盤に少し(2回ほどミス)テンポで苦しんでいますがギリギリ及第点を付けておこうかなと…(苦笑)この楽曲からスグに次の楽曲には行かずに、来週Kamakaを入手したら一番にこの曲を録画しなおして「音比べ」をする予定です。
そういう方面でもご期待ください。僕も楽しみです。次回も頑張ります。
▼今回の楽曲が収録されている書籍はコチラ!
・【ウクレレ本 評価】No.028 ウクレレ/リラクゼーション ~ソロウクレレで奏でる癒しのハワイアン~ 模範演奏CD付
※ウクレレ初心者からの上達日記はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。プログラムで得た収益は当サイトの運営費、ウクレレ独学に関連する書籍購入代(レビュー用の再投資)などに使用いたします。
■スポンサードリンク
