ウクレレ日記 531〜540日目 2冊目の教則本を読了

[2016-08-15] 531日目

うーむ。やることがドッチャリあります。基本は「定番曲を弾きながらウクレレがグングンうまくなる本」で「きらきら星」でトレモロ奏法を勉強しつつ、ストロークやテンポの取り方はレッスンをベースにしてアルアイレ奏法になるように気を使って足踏みもとりつつ、、と言葉にすると相当複雑なのですが、行動自体は連動しているので、そこまで「ぎゃー」とはなっていません。少しぎこちない部分もありますが、基本線、いつもの通り積み上げになるんでしょう。

時間は2週間とれるとしたら結構しっかりやれるはずなので、この新しい10日間もしっかり練習に打ち込めればと思います。

————————————–
[2016-08-16] 532日目

今日も昨日から引き続いて「定番曲を弾きながらウクレレがグングンうまくなる本」で「きらきら星」を演奏して、トレモロ奏法を身につけています。今週、しっかり練習できるタイミングはそう多くなさそうなので、キッチリ時間が使えるタイミングで反復しておこうと思います。暗譜は譜面が簡単なのでスグに終わりました。大事なのは練度ですね。連続音で遷移していくので、異音が混ざらないようにしっかり丁寧に練習を重ねて確実性をあげたいと思います。気をぬくと雑にこなしがちなので、この練習については「丁寧さ」を心がけております。

————————————–
[2016-08-17] 533日目

前回のレッスンでアルアイレ奏法の習得について打診された事もあり、過去曲に遡って練習をやり直しています。ルパン三世のテーマは基本が人差し指ストロークなのでそこまで影響はないにせよラヴィン・ユーなどはアルアイレ奏法にして足のリズムを取りに行くと意識がどっちつかずになるので、手と足の練習を別々に行うことで少しずつクセの矯正を目指します。その合間に「きらきら星」からトレモロ奏法を学ぶ運びも行っており、おそらく現段階はこれまでのどの段階よりも複数のことを一挙に(しかし丁寧に)取り組んでおります。To Doが多いので、キチンと整理をしながら、ひとつずつ改善に向けていきたいです。

————————————–
[2016-08-18] 534日目

目算通り午前様の日でした。朝を中心にトレモロ奏法と、アルアイレ奏法の練習は継続しています。ふふふ。実は、今日は二次会でカラオケがあったのですが、他人の歌を聴いている時に、足でリズムを取ってみました。これはこれで、意識的にやる事で会社の一幕でさえテンポを取る練習に結びつける自分の公私混同ぶりがグッジョブです(笑)

まあ、状況はいろいろありますけど、例えば移動中に課題曲の模範演奏ひとつ聴くだけでも十分前に進んでいる訳でして、確実に一歩一歩進めば良い話だと思うのですよ。時間があるのではなくて、時間を作るのですね。引き続き頑張ります。

————————————–
[2016-08-19] 535日目

はい。目算通り遅くなりましたが、練習は出来ております。朝とこのあとですね。朝は楽曲の通し練習からトレモロ奏法を行いました。昼間は休憩の合間にギターのサイトなどでアルアイレ奏法の技術的な解説を読みながらイメージトレーニング。帰宅して現在〜このあと寝るまでは、アルアイレ奏法の実技練習の予定です。

それにしても難しい。アルアイレ奏法が難しいと言うよりかは「一定の完成度を延々と続ける事」の難しさです。これは孤独との戦いかもなあと思いながらも「良い音」を均一に出し続けるために、トライアンドエラーを繰り返す訳ですね。終わりのないマラソンを行っているような気分にもなりますが、少しずつ研ぎ澄ましていけたらと思います。引き続き頑張ります。

————————————–
[2016-08-20] 536日目

今日はトレモロ奏法にひと段落つけるために「きらきら星」の録画を実施。まあまあ、ってところです。この楽曲を持って「定番曲を弾きながらウクレレがグングンうまくなる本」は一度終了。幾つか演奏しなおす候補に入っていますが、一通り流して終わる事ができました。

明日は娘の友達の前でウクレレを演奏することになりそうなので、子供が好きそうな楽曲を幾つか(ミッキーマウスマーチとかとなりのトトロとか)を拾っては演奏を流しています。まあ、何本かやれば記憶が戻りそうなので、楽しんでいこうかなと思います。次の楽曲からは「クセを直す」という事に重点を置いた課題曲が2〜3曲続きますが、いずれも有名な楽曲なので、しっかりこなしていきたいところです。楽しみながら頑張っていきます〜。

————————————–
[2016-08-21] 537日目

今日は娘の友人家族らの席でウクレレを演奏しました。これまでも何度か他人の前で演奏する機会はありましたが、今回も緊張の度合いはそこまで緩和されるものでもありません(笑)ただ「演奏一発勝負!」と言うものでも無いので演奏を楽しんでいたところ、おおむね好評だったことは良かったと思います。しばらくは演奏を楽しみながら「人前で演奏する」という練習も兼ねておりました。

明日からは、新たな課題曲に挑みます。今回は自分のクセの矯正になるので、譜面のレベルはさておき撮影までの時間は読めませんが、1〜2週間を目標に取り組もうと思っています。キチンと変化を感じられるアウトプットにするために頑張ろうと思います。

————————————–
[2016-08-22] 538日目

はい。今日から新曲に挑みます。と言っても難易度を上げるのではなくクセの強制なのでまた平易な難易度の楽曲をしっかり弾くという苦手な感じでございます(笑)まあ、必要と分かっていて取り組むとモチベーションが良いですから、これはこれで納得してやっていますけどね。楽曲は佐藤先生から頂いているオリジナル譜面でゴンチチの「放課後の音楽室」です。何かのCMソングです。聴けば「ああ!これか!」となる感じです。簡単に聴こえるがゆえにリズムをしっかり取ったり、音を伸ばしたり基礎が求められます。うう、また基礎ざます(笑)

ま、仕切り直してアルアイレ奏法に少しでも近づけるように頑張ります。この数日、地味に悩んでいましたが、柔らかいストロークから親指を手のひらの内側に流すようにストロークを試してみるなど、自分の音色を聴きながらベストな感触を探しています。試行錯誤でございます。

————————————–
[2016-08-23] 539日目

今日も課題曲でクセの矯正中です。ゴンチチの「放課後の音楽室」この楽曲は、スローテンポで拍も取りやすいので、ストロークをアルアイレ奏法に直すように意識しながら、足でテンポを取っております。運指は簡単にそうに見えて一部複雑なのかなあ。こなしていけば覚えるとは思いますし、現在のところ大きな苦労はしていませんが、そんなにサクサク行くモノでもないかもしれません。まあ、この楽曲を急いで終えたとしても次にすぐに何かやりたいわけでもないのでノンビリ構えて、ひとつひとつ適切に対処していけば良いんじゃないかと思います。

直近2曲をこなして、9月に入って新譜探しですかねえ。新しい面白い本などが出ると嬉しいのですが。あとすっかりご無沙汰になっている海外譜面もありますので、まずは焦らずクセの矯正ですね。それで音を良くして過去曲に挑んでも面白いと思いますし。腰を据えて取り組むつもりです。

————————————–
[2016-08-24] 540日目

仕事でだいぶキツい展開がありまして、疲れきって帰ってきましたが、ウクレレはやっぱり良い気分転換(癒し)になります。今日もゴンチチの「放課後の音楽室」です。今回はストロークとリズムをキーワードに反復練習を行っています。右手と足に意識を向けて音色の良さに注力しているからか、暗譜の方がいまいちサクサクとは進んでおりませんが、少しずつ覚えているかなあという感じです。

出ている音自体はそんなに悪いイメージは無いので、ゆっくりと展開するこの楽曲を反復する事で、しっかり良い成果に繋げていけたらと思います。

▼531〜540日目に使用した教則本

ウクレレ初心者からの上達日記はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。プログラムで得た収益は当サイトの運営費、ウクレレ独学に関連する書籍購入代(レビュー用の再投資)などに使用いたします。



■スポンサードリンク

Digiprove sealCopyright secured by Digiprove © 2016

関連記事

▼当サイト内人気記事の紹介(1)
▼当サイト内人気記事の紹介(2)

その他の人気記事

ウクレレ初心者からの上達日記はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。プログラムで得た収益は当サイトの運営費、ウクレレ独学に関連する書籍購入代(レビュー用の再投資)などに使用いたします。
ページ上部へ戻る
Translate »
Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.