ウクレレ日記 11〜20日目 最初の20時間

[2015-01-18] 11日目

今日は難しかった。「グリーンスリーブス」を20日目の録音のクオリティに持っていくために全部通しで走ってみるが一部の箇所で指が追いつかない。しかし流石にプロが作るtab譜には抜け道というか、正しく繋ぐと指が無理をしないような設計になっていて、それが解ってくると途切れ途切れながらメロディがつながりはじめた。今日は日曜だったので夕方から何度か練習を試みたのだが、娘に「カッコウ」をせがまれて過去の曲の復習も大分することになった。「かっくぅー、かっくぅー」とキチンとモノすら言えていないのに私のたどたどしい演奏を心から喜んでくれるというのは嬉しいものだ。少しずつ彼女が好きな曲を増やせると良いなと思っています。
————————————–
[2015-01-19] 12日目

今日は人間ドックだった事もあって午後はフリー。久しぶりに2時間ほど時間が取れたので「ソロウクレレを誰でも弾けるようになる本」の課題曲「グリーンスリーブス」を引き続き練習。課題曲が、だんだん高度になっていくのがよく分かる。だんだん難しくなってきたなあと思いつつ練習。

これまではサクサクページを進められていたけれど、だんだん進行が遅くなってきた。詰まってきたと言うよりは成長曲線が落ち着いてきたという方が正しいか?

その分、やっている事もだいぶレベルの上がった印象。でもまだまだ初級者の領域は出ていないのだろうなーと思います。本当に奥が深いと感じる。

とは言え次の録音は20日目の予定。これが結構良いモチベーション。まだ8日あるし、弾きこめば少しは聴けるモノになると思う。いまはだいぶ酷い(笑)ので、この曲を仕上げる事に時間をかけて「もう1曲とりかかれたらいいな」くらいの気持ちでのんびりやる事にしよう。
————————————–
[2015-01-20] 13日目

急な残業で帰るのが0時過ぎになってしまった。時間は取れないがベッドの上で少しだけ課題曲のグリーンスリーブスを音なしで練習。20分程度だが時間を決めてやったので集中は出来た。いい気分転換にもなり、そのまま睡眠。
————————————–
[2015-01-25] 14日目

前回からずいぶん日があいてしまった。急な仕事に追われて先週は全然時間が取れず、今日は睡眠不足を解消していたので、寝る前に1時間ほど恐る恐る(笑)弾いてみる。すると、やはり多少の後退はあるかもしれないが、案外体が覚えてくれているようで、思っていたほどはひどくなかった。

今日は今までの課題曲を振り返りながら最後はグリーンスリーブスを練習。20日目の動画に向けてせめてキチンと形にしたい。

やっぱり毎日できる範囲で少しでも触ることが大事なんだと思う。少し間が空くと、なんとなく疎遠になってしまいがちだが、やはり音楽を奏でるのは楽しいので20日目の動画できちんとできなかったとしても、しっかり練習を重ねていきたいと思った。
————————————–
[2015-01-31] 15日目

1月が締まった。練習は(日記を読み返すと)6日ぶりで15日目となる。ということは1ヶ月の間で半月くらいはどうにか練習に使えたことになる。今月の後半は多忙を極めてほとんど寝られなかったこともあり、音をなくしてなるべく寝る前に指使いを思い出したりすることで練習の穴を埋めていた。なので技術の後退はさほどないようで安心。どうも楽器というのは自転車と同じように、一度弾き方覚えるとそこそこ体が覚えてくれるもののようだ(ということは我流で間違い続けると矯正も面倒そうではある)。

今日もグリーンスリーブスを中心に進行していたが、だいぶ体がタイミングを覚えたので、わざと次の曲に進むことで固定の曲だけに縛られないようにする。6曲目はウクレレの真骨頂、ハワイアンで「カイマナヒラ」だ。新しいコードはないみたいだが、リズムが全然取れない。20日目の録音曲はグリーンスリーブスのつもりだが……まあ、発表会でもなし良しとしよう。
ソロウクレレのP46がコラムになっていて、個人的に思っていたことと符合していたのが良かった。やっぱり自信のないところこそ「ゆっくり」弾く勇気は大事みたいだ。そして録音して聞いてみるというのも大事らしい。実はここら辺は、前回痛切に大切さを感じた事。やっぱり自分の弾いたものを見たり聞いたりするのは「間違った思い込み」などがなくなるからすごくいい。他人に聴かせられるかどうかは別の話として……だが(笑)
————————————–
[2015-02-02] 17日目

今日も深夜残業になってしまったが、家に帰ると注文したウクレレ関連本が届いていたのでペラペラめくった後、30分ほど練習。週末に20日目を持ってきて、どうにか動画の撮影にこぎ着けたいと言うのが個人的な希望。「グリーンスリーブス」と「カイマナヒラ」の練習に半分使った後は、今日届いた「ウクレレメソッド 各指のための効果的トレーニングブック」を開いて1つめと2つめのトレーニングを開始。個人的には、この方向性に好感触を覚える。と言うのも、同じ曲を延々と引くのと言うのは結局、「指の運びを覚える」「リズムを覚える」という2つに分解した後は「左手をいかにスムーズに移動させるか」に注力する事になるためだ。そういう意味では、ある程度自分の想像する「理想の指運び」を実現するためには、指の動きを練習するしか無いわけで、この基礎トレーニングは、遠いようで近道になっている気がする。
————————————–
[2015-02-04] 18日目

今日は昨日とほぼ同様のメニューを繰り返す。基礎トレーニングは地味だが、続けることで効果が出るものだと考えている。こういう練習こそ「エア」でも(たとえば通勤時とか)イメージすればできるタイプの事なので、左手が自然に動けるようになるまで続けたいところ。グリーンスリーブスはTab譜が無くても流してどうにか弾けるくらいのところには来ている(とはいえ指の動きは拙いのだが)。これでどうにか20日目を週末に持ってくる算段は立ったので、いよいよ2回目の動画撮影ができそう。うーん、ちゃんと弾けるのかしら(笑)まあ、発表会というより事実の録音だからそれで良いんだけど。
————————————–
[2015-02-07] 19日目

20日目の演奏に備えてカメラの前で録音練習。環境は20日目の状態にして、とにかく「グリーンスリーブス」を弾くことに集中した。10日目から20日目は日数こそ10日間かけたが、1回あたりの時間が極端に短い回が数回あったので、実質20時間にはなっていないかなと思う。ただ、一方で通勤時間に指の練習をしたりしてそこを埋めていたので、トータルトントンということにしてみた。

今回カメラの前で気がついたのはリズムの話。やはり録音は良い。自分の演奏を後から聞き直すと、いかに「ごまかしていたか」がよく分かる。おそらくメトローノムを噛ませたら無茶苦茶になってしまうくらいコードが難しい箇所でリズムを崩していることが判明した。結局そこが、つっかえて聴いていて全然しっくりこない。

そこで、録音に合わせるために多少の指のズレは覚悟することにした。もちろん、確実に抑え込むことが大事だし、テキトーに演奏してはいけないのだが、一箇所だけリズムが狂ってるとそもそも(後から聴いたときに)音楽として成立しないので、リズムそのものを「遅くして」弾ける状態にしつつ、弾ききり、そのあとリズムを徐々に戻すことにした。何十回も弾くうちになんとか「聴けないこともない」曲になってきたので、集中力が切れた時点で今日は終わり。久しぶりにたくさん練習した。
————————————–
[2015-02-08] 20日目

「20時間あれば大抵のことはできる」という本にある通り、ほぼ節目の20時間ポイント(に限りなく近いところ)まで来た。10日目と20日目の差は見直してみると結構あることに気がつく。今日は何本も弾いて行こうと思ったが「1番上手くいったやつを掲載しよう」という根性だと、結局どこかでミスをすることに気がついたので、これが本番一発勝負の(舞台の上にいるような)気分になって頑張ってみたら、そっちの方がやっぱり上手くいった。別に誰かに見せるためのものではないにせよ、やっぱり「誰かが見るかも」という「上手くみせなきゃ」みたいな緊張感は心地よいプレッシャーをあたえてくれる。

とりあえず演奏は無事に終了。効果のほどは動画ページにアップした。30日目にしかかる部分では教則本も一区切りの場所のようなので、ハワイアンの「カイマナヒラ」を徹底的に練習したいと思う。いまは壊滅的だけど(笑)どこまで行けるのか楽しみだ。

 

▼20日目までの練習本

ウクレレ初心者からの上達日記はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。プログラムで得た収益は当サイトの運営費、ウクレレ独学に関連する書籍購入代(レビュー用の再投資)などに使用いたします。



■スポンサードリンク

関連記事

▼当サイト内人気記事の紹介(1)
▼当サイト内人気記事の紹介(2)

その他の人気記事

ウクレレ初心者からの上達日記はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。プログラムで得た収益は当サイトの運営費、ウクレレ独学に関連する書籍購入代(レビュー用の再投資)などに使用いたします。
ページ上部へ戻る
Translate »
Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.